計算物質科学インターンシップマッチングワークショップ@CMD33
CMD33 matching workshop for internship in Japanese company

 

開催日時:2018年9月3日(月)8:50~12:00

Date and time:2018.9.3(Mon.)8:50~12:00

場所:大阪大学大学院基礎工学研究科G棟5階509号教室(豊中キャンパス)

Place:Graduate school of engineering science, Osaka University, Building G, 5th floor, room 509 (Toyonaka Campus)

参加企業:パナソニック、日本触媒、新日鐵住金、京セラ、日本ゼオン

Participating company:Panasonic, NIPPON SHOKUBAI, NIPPON STEEL & SUMITOMO METAL, KYOCERA, ZEON

定員:15名程度

Capacity:about 15 people

申し込み

Application:

  • 対象:
    計算科学に関連する研究を行っている、大阪大学大学院所属大学院生(留学生も含む)、博士研究員(ポスドク)、若手教員。大学院進学を予定している学部生や、他大学からの参加も可能。
    To whom:Graduate students (including students from overseas), Post-Docs, young researchers in Osaka University (also from the other University) who are related to the computational science research. Under graduate students, who are willing to enter the graduate course next year, also can take part in.
  • ①氏名、②所属、③身分(学生の場合は学年)、④連絡先(emailアドレス)、⑤現在の研究を表すキーワード3つ程度、⑥企業ブース訪問希望先(添付の「企業紹介シート」を参考に、上記参加企業から第3希望まであげる)、を下記問い合わせ先までメイルで送付すること。
    ①Name, ②Affiliation, ③Position (Grade in case you are a student) , ④email address, ⑤Keywords which represent your research interests, ⑥ companies you want to visit the booth . Send these information to ksato@mat.eng.osaka-u.ac.jp
  • 締め切り:2018年8月20日(月)正午
    Application deadline: 2018.8.20 (Mon.) noon
  • 問い合わせ先:大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 佐藤和則
    Phone: 06-6879-7484, email: ksato@mat.eng.osaka-u.ac.jp
    Inquiry: Dr. Kazunori SATO Division of Materials and Manufacturing Science, Graduate School of Engineering, Osaka University.
    2-1 Yamadaoka, Suita, Osaka 565-0871, Japan.
    Phone: +81-6-6879-7484, Fax: +81-6-6879-7485 ksato@mat.eng.osaka-u.ac.jp
  • 目的:
    企業における計算物質科学の活用事例についての知見を深め、計算科学に関連する人材ニーズと大阪大学大学院に所属する院生や若手研究員の持つ研究スキルとのマッチングを図る。参加者を企業での研究インターンに導き、有意義な連携研究やキャリアアップにつなげることで、計算物質科学に携わる若手人材のキャリアパスを支援する。
    Purpose of the workshop:
    To deepen the knowledge concerning to the application of computational science in Japanese companies, and promote mutual understandings between graduate students (young researchers) in Osaka University and the companies, especially for what kind of computational skills are needed in the company those related to the materials fabrication and manufacturing.
    To establish a carrier path of PhD students and young researchers in computational materials science, via an effective and fruitful internship or cooperative research with the companies.

プログラム:

  • 8:50~9:00 開会、趣旨説明、PCoMSイノベーション創出人材育成事業のご紹介(Opening, purpose of the workshop, introduction of PCoMS-IPD project)
  • 9:00~9:08 パナソニック株式会社の計算科学に関する人材ニーズ説明(Presentation from Panasonic)
  • 9:08~9:16 株式会社日本触媒の計算科学に関する人材ニーズ説明(Presentation from NIPPON SHOKUBAI)
  • 9:16~9:24 新日鐵住金株式会社の計算科学に関する人材ニーズ説明(Presentation from NIPPON STEEL & SUMITOMO META)
  • 9:24~9:32 京セラ株式会社の計算科学に関する人材ニーズ説明(Presentation from KYOCERA)
  • 9:32~9:40 日本ゼオン株式会社の計算科学に関する人材ニーズ説明(Presentation from ZEON)
  • 9:40~9:50 休憩(Break)
  • 9:50-10:35 参加学生によるショートプレゼンテーション(3分×15名)(Short presentation from students and participants. (3 min.×15 person))
  • 10:35-10:50 休憩(Break)
  • 10:50-11:10 企業ブースでの自由な情報交換(第1ラウンド)(Information exchange at each booth(1st round))
  • 11:10-11:30 企業ブースでの自由な情報交換(第2ラウンド)(Information exchange at each booth(2nd round))
  • 11:30-11:50 企業ブースでの自由な情報交換(第3ラウンド)(Information exchange at each booth(3rd round))
  • 11:50-12:00 アンケート記入など(Quastionnaire, ending)
  • 本要領に添付されている「企業紹介シート」を参考にして、詳しい説明を希望する企業を選んでいただきます。(3社まで順位をつけて申し込みメイルに明記してください。ご希望に添えない場合もあります。予めご了承下さい。)
    You can visit 3 company booths. In each booth, explain your interest and your skills about computational materials science, and listen to the explanation from the company. You can use your lap top or copies of your presentation for the duscussion. (In the application email, please indicate 3 companies in order of your preference. (Your request might not be accepted.) )
  • ショートプレゼンテーションの時間では、自分の研究やそれに関連してどのような計算・材料科学に関するスキルを持っているか、計算・材料科学に対する興味などを、3分間(時間厳守!)で自由にアピールしていただきます。
    In your short presentation, please explain your research topic, your interest and your skill about computational materials science in 3 min. (strict).
  • ショートプレゼンテーション用のスライドは、①自己紹介、②研究内容、③本日の参加目的と期待すること、の3ページにまとめ、8月27日(月)17:00までに下記問い合わせ先まで電子メイルで送付してください。
    The slide for your short presentation should be summarized on 3 pages of ①Self-introduction, ②Research content, and ③ purpose of participation and expectation for this workshop, and emailed to ksato@mat.eng.osaka-u.ac.jp until 27 Aug. (Mon.) 17:00
  • 情報交換の時間に割り当てられた企業ブースを訪問し、インターンシップに関して企業の方から詳しい説明を聞き、自分の持つ計算科学に関するスキルや希望理由などについて説明してください。
  • ブースでの説明用に、自分のPCやスライドのコピーを持参いただいても結構です。
注1:来年度博士後期課程に進学を予定している修士2年生や博士後期課程の阪大院生がインターンシップを希望する場合、PCoMSのIPDイノベーション創出人材育成プログラムに参加することで、旅費・滞在費の補助を受けることができます。
Notice 1:If you are in the 2nd grade of master course and willing to join the PhD course next year, or you are presently working in the PhD course, you can apply to the PCoMS IPD project to have a support for travel and local expenses for the internship.

注2:本ワークショップは計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)のイノベーション創出人材育成事業により主催されています。PCoMSでは、未来の計算物質科学分野をリードする若手研究者、博士後期課程学生を支援しています。(http://pcoms.imr.tohoku.ac.jp/)
Notice 2:This workshop is organized as one of the PCoMS innovative professional development project(http://pcoms.imr.tohoku.ac.jp/). PCoMS supports PhD students and young researchers who lead future computational materials science.
主催:計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
共催:大阪大学産学共創本部(CLIC)、コンピュテーショナルマテリアルズデザインワークショップ(CMD)

Organized by “Professional development Consortium for Computational Materials Scientists (PCoMS)”
“Office for Industry-University Co-Creation (CLIC)”
“Computational Materials Design (CMD) workshop”